ホーム > プログラム > 第13回卒論・修論研究発表セミナー プログラム

第13回卒論・修論研究発表セミナー プログラム

主催: 関西英語教育学会(KELES)
共催: 大学英語教育学会(JACET)関西支部外国語教育メディア学会(LET)関西支部

日時: 2010(平成22)年2月13日(土)9:45~17:00
会場:京都外国語大学 1号館 〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6
申込:参加予約不要 直接会場にお越しください

プログラム(PDF)のダウンロードはこちら
ご案内はこちら
※終了しました。多くの方のご参加を頂きまして有り難うございました。

会場風景画像公開中

受付開始 9:15 (※京都外国語大学 1号館4階にお越しください)
参加費:会員、非会員とも 500円 ※事前申込不要。当日,予稿集を配布。
開会行事 9:45-10:00
司   会: 橋本 健一(京都外国語大学・非常勤講師)
開会の挨拶: 本田 勝久(関西英語教育学会副会長・大阪教育大学)

午前の部 10:20-12:00
昼食休憩 12:00-13:00
午後の部 13:00-15:00

スペシャル・トーク 15:15-16:35
「ことばと社会能力:脳機能画像法による研究」
講  師: 定 藤 規 弘 先生(自然科学研究機構生理学研究所 教授)

閉会行事 16:45-17:00
閉会の挨拶: 鈴木 寿一(関西英語教育学会評議員・京都外国語大学)

レセプション 17:00-18:30
どなたでもご参加いただけます。どうぞお気軽にご参加下さい!!
会費:一般2000円,学生1000円(当日受付にてお支払い下さい)
会場:カフェ・タロー


午前の部 1. 10:20-10:45 2. 10:45-11:10 3. 11:10-11:35 4. 11:35-12:00
【第1室】 コメンテータ:清水 裕子(立命館大学)・平井 愛(京都精華大学)
1. [卒論] 「タスク活動を通した文法指導による文法的正確性における効果」 下田代 康介(京都教育大学)
2. [卒論] 「文法指導における効果的な気づきの考察」 永野 佑樹(京都外国語大学)
3. [卒論] 「日本の高等学校英語教育におけるリーディングとライティングの接続」 出雲路 瑠美(京都教育大学)
4. [卒論] 「Motivators and Demotivators for Japanese University Students Learning English」 木村 大輔(関西国際大学)
【第2室】 コメンテータ:菅井 康祐(近畿大学)・河内山真理(関西国際大学)
1. [卒論] 「Context Effects on the Perception of English Stops: A Study of Japanese Learners」 梅咲 晃代(神戸大学)
2. [卒論] 「小学校外国語活動の効果的な指導法-小中連携を考えて-」 大岡 真由子(京都外国語大学)
3. [卒論] 「小学校外国語活動におけるティーチャートークに与えるジェスチャーの効果」 吉川 優莉(京都教育大学)
4. [卒論] 「小学校英語活動と中学校英語教育の連携―内容に焦点を当てて―」 杉本 博俊(大阪教育大学)
【第3室】 コメンテータ:泉 恵美子(京都教育大学)・谷村 緑(京都外国語大学)
1. [卒論] 「新しい英語教材作成の一考察 穴田 亮介(大阪教育大学)
2. [卒論] 「The effectiveness of using flashcards in English classes」 萩原 会里子(大阪教育大学)
3. [卒論] 「日本の教育実習におけるティーチング・ポートフォリオの開発」 吉川 祐美(京都教育大学)
4. [卒論] 「効果的な文法指導の一考察 吉田 佳奈(京都外国語大学)
【第4室】 コメンテータ:村田 純一(神戸市外国語大学)・赤野 一郎(京都外国語大学)
1. [卒論] 「英語進行形の認知的分析」 佐和 真梨恵(京都教育大学)
2. [卒論] 「MUSTの主観性への認知的アプローチ」 鈴木 由里(京都教育大学)
3. [卒論] 「The passive and transitivity」 窪野 歩実(京都教育大学)
4. [卒論] 「Co-constructing Knowledge of the English Articles through Collaborative Dialogue」 富和 由有(同志社大学)
【第5室】 コメンテータ:氏木 道人(関西学院大学)・鈴木 寿一(京都外国語大学)
1. [卒論] 「Reading指導においての質問のあり方-教科書分析を通して-」 田中 敦(京都外国語大学)
2. [卒論] 「READING WITHOUT PRESSURE, READING WITH PLEASURE」 新貝 貴美子(同志社女子大学)
3. [卒論] 「The Effective Literacy Instruction at Elementary School」 水上 佳代子(大阪教育大学)
4. [卒論] 「英語物語文のリーディング指導~読書感想画で読みを深める~」 秦野 雅基(大阪教育大学)


午後の部 1. 13:00-13:30 2. 13:30-14:00 3. 14:00-14:30 4. 14:30-15:00
(注:第1室は,1. 13:00-13:25 2. 13:30-13:55 3. 14:00-14:30 4. 14:30-15:00)
【第1室】 コメンテータ:有本 純(関西国際大学)・斉藤 栄二(京都外国語大学)
1. [卒論] 「English Phonological Awareness and Reading Skills in Japanese Adult English as a Foreign Language」 山本 貴恵(同志社大学)
2. [卒論] 「Different Culture, Different Style: A Comparative Study of Learner Strategies in Japan and the U.S.」 芋高 愛(同志社女子大学)
3. [修論] 「日本の小学校英語教育における教師認知の質的分析:批判的省察を促す教師教育を目指して」 大槻 有佳子(大阪教育大学大学院)
4. [修論] 「小学校外国語活動における教員支援に関する事例研究」 金重 めぐみ(大阪教育大学大学院)
【第2室】 コメンテータ:井狩 幸男(大阪市立大学)・籔内 智(京都精華大学)
1. [修論] 「The Effectiveness of Recasts on Noticing in English Lessons: A Case study of Japanese Children」 川口 薫(京都教育大学大学院)
2. [修論] 「An access to English homographic words of Japanese EFL Learners」 三木 浩平(関西学院大学大学院)
3. [修論] 「コミュニケーション能力を伸ばす文法指導の在り方」 山下 勉(京都外国語大学大学院)
4. [修論] 「The Effect of Processing Instruction on Grammar Teaching」 Lim Chija(京都外国語大学大学院)
【第3室】 コメンテータ:若本 夏美(同志社女子大学)・門田 修平(関西学院大学)
1. [修論] 「語彙学習における文脈効果と学習ストラテジーの使用の影響―日本人英語学習者を事例に―」 Ang Ivy(大阪大学大学院)
2. [修論] 「教師を動機づけるもの-英語科教員へのインタビューを通して-」 戸田 マリア(大阪教育大学大学院)
3. [修論] 「L2リーディング指導におけるタスク順序―top down orderとbottom up orderを比較して―」 竹下 厚志(京都外国語大学院)
4. [修論] 「オーラル・インタープリテーションとメロディアス・アプローチの比較研究」 今西 竜也(京都教育大学大学院)
【第4室】 コメンテータ:成田 一(大阪大学)・杉森 直樹(立命館大学)
1. [修論] 「小学校「外国語活動」における補助的な文字の使用について」 星加 真実(大阪教育大学大学院)
2. [修論] 「CEFRのヨーロッパ言語ポートフォリオによる学習者の自律―Can-do statementsによる自己評価と学習計画作成の実践を通して―」 西島 順子(立命館大学大学院)
3. [修論] 「Developing and Integrating ICT Devices and Flash Software with Elementary School English Teaching Materials」 真崎 克彦(神戸市外国語大学大学院)
4. [修論]コンピュータ活用による不規則動詞の効果的な指導法とその効果」 奥西 嘉一(関西大学大学院)
【第5室】 コメンテータ:西本 有逸(京都教育大学)・髙木亜希子(大阪教育大学)
1. [修論] 「Teaching Strategy for Junior High School English Reading Class」 權代 栄麻(大阪教育大学大学院)
2. [修論] 「A Study of How to Implement Effective Professional Development Activities」 Mohammad Arash Khalili(大阪教育大学大学院)
3. [修論] 「日本の中学校・高等学校の英語教員の教師効力感に影響を与える要因について」 太山 陽子(京都教育大学大学院)
4. [修論] 「英語教育実践におけるバフチニアン・ダイアロギズムの可能性-スピーチ・プランにおいて自己を著作すること-」 安本 梓(京都教育大学大学院)

◆注意事項◆
○ 大学構内への車の乗り入れはご遠慮ください。
○ 昼食は大学周辺のお店をご利用いただくか,各自ご用意ください。
○ 発表順、コーディネータ等はやむを得ず変更されることがありますのでご了承下さい。

交通のご案内

●阪急電車「西院駅」から、西へ徒歩約15分
●「西大路四条(西院)」から市バス3・8・28・29・67・69・71に乗車、
「京都外大前」で下車(乗車時間約5分)
●JR「京都駅」
・烏丸口から、市バス28に乗車、「京都外大前」で下車(乗車時間約30分)
・または、京都バス81・83に乗車、「京都外大前」で下車(乗車時間約30分)
・八条口から、市バス71に乗車、「京都外大前」で下車(乗車時間約30分)
・地下鉄東西線「太秦天神川駅」から、南へ徒歩約13分

京都外国語大学・京都外国語短期大学へのアクセス」もご覧ください。

上記の内容につきまして、変更や修正が生じた場合、本ページに掲載いたしますので、定期的に閲覧いただきますよう、お願い致します。

 

プログラム(PDF)のダウンロードはこちら

第13回卒論・修論研究発表セミナーに関するお問い合わせ

関西英語教育学会卒修論セミナー担当幹事 横川 博一(神戸大学)
〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1-2-1
E-mail: yokokawa@kobe-u.ac.jp
※お手数ですが@マークを半角文字に置き換えてください。
TEL: 078-803-7689 [dial-in]

または次のお問い合わせフォームをご利用ください
卒修論セミナーお問い合わせフォーム

関西英語教育学会(KELES)について