- 投稿募集のお知らせ
- 発行規定
- 投稿要領
- バックナンバー
- 学会誌『英語教育研究』投稿フォーム
第46号投稿論文募集は2022年8月1日(月)から8月31日(水)【22時】までです
学会誌『英語教育研究』(SELT)第46号 投稿論文募集のお知らせ
関西英語教育学会(KELES)では、学会誌『英語教育研究』第46号への論文投稿を下記の通り募集しております。会員の皆様の多数のご投稿をお待ちしております。
■ 発行規程および投稿要領の主な改正点
以下の点が、35号より改められています。
(1) 掲載論文が、「投稿論文」と「研究ノート」の2種類になりました。(発行規程第2条)
投稿論文は、英語教育および広く言語教育に関する理論的・実証的研究論文とし、英語授業実践に関する報告は、研究ノートとします。
(2) 論文の分量が変更されました。(投稿要領第1条)
論文分量は10ページ以上20ページ以内、 研究ノートは10ページ以内とし、いずれもページ数に参考文献、図表、註、資料を含めます。
また,以下の点が、39号より改められています。
(1) 掲載論文に関する著作権について明記しました。(投稿要領第7条)
著作権は学会に帰属しますが,ウェブなどでの公開にあたっては書誌情報を明記した上で積極的に行えるようになりました。更に,J-Stageのリポジトリにて公開を始めております。
■ 投稿受付期間
- 2022年8月1日 投稿受付開始
- 2022年8月31日 投稿受付締切 (日本時間 22:00 厳守)
■ 投稿にあたっての注意
(1) 本ページの投稿要領を熟読して下さい。本ページ下部のテンプレート(英語・日本語)をダウンロードし、テンプレートに書かれてる諸注意も熟読して、テンプレートを使用して原稿を作成して下さい。
(2) 論文投稿者(共著の場合は代表者)は,投稿論文を「論文投稿フォーム」から、投稿論文ファイルを添付して送信して下さい。
「論文投稿フォーム」には次の情報を記入します。詳細はフォームでご確認ください。
- 投稿者氏名
- 論文タイトル
- 論文内容の別(研究論文/研究ノート)
- 所属(大学・学校名、大学院生の場合はその旨明記)
- 郵便番号および住所
- 電話番号
- 電子メールアドレス(連絡が取れるアドレスを記載して下さい)
- 共著者の氏名および所属
(3) 投稿申込のフォーム送信のタイムスタンプが締切時刻を過ぎている場合は、いかなる事情があっても受理しません。締切時刻までに送信できるよう、時間的に余裕を持って入力・送信をしてください。フォームの入力が終わりましたら、 フォームの下の「内容確認画面へ」をクリックして次に進んでください。次の「内容確認画面」では、投稿内容の確認後、必ず「送信する」ボタンを押してください。
(4) フォーム送信後、3日以内に投稿論文のファイルが当方に届いているかの確認メールをお送りしますので、ご確認下さい。なおそのメールは投稿論文または研究ノートが正式に受理されたことを意味するものではありません。投稿論文または研究ノートが受理されたかどうかの正式の回答は締切日から1週間以内に、紀要編集委員会からその旨返信させていただきます。この期間を過ぎても返信がない場合は、お問い合わせください。
テンプレートのダウンロード
テンプレートに書かれてる諸注意を熟読して、テンプレートを使用して原稿を作成してください。
論文の投稿について
学会誌『英語教育研究』第46号 論文投稿フォーム
*ご投稿前にファイル名をご確認ください。「投稿要領第2条(3):論文ファイル名は,投稿者姓名とする。例:YAMDADA Hanako.doc」
投稿受付期限:8月31日(水) 22:00(日本時間・厳守)
SELT投稿規定
(2022年更新)
SELT投稿要領(工事中)
(2022年更新)
学会誌に関する問合せ先 本学会誌への投稿等に関するお問い合わせ
※ 『英語教育研究』(SELT)バックナンバーの目次はこちらをご覧下さい。
※ 『英語教育研究』(SELT)過去28年分をすべて電子化したDVDについてはこちらをご覧ください。
※ 『英語教育研究』(SELT)第39号以降はJ-Stageに登載されます。こちらをご覧ください。
※ 『英語教育研究』(SELT)過去28年分をすべて電子化したDVDについてはこちらをご覧ください。